令和2年度(2020年度)DV被害者とその子どものための「親子支援」プログラム開催します!
名古屋市では
DVの被害を受けた
女性とその子どもたちが、
親子で参加するプログラム
「親子支援」プログラムを
開催します。
親子支援プログラムは、
✿DVの被害を受けた女性と、その子どもたちの「出会いの場」です。
✿DVについて、さまざまな情報を提供します。
✿母と子の、新しいつながりを応援します。
<プログラムの内容>
・親プログラム
毎回テーマに沿って、
メンバー同士で語り合います。
お茶とお菓子でのくつろぎタイム、
クラフトワーク、アクセサリー作り、
リラクゼーションなど
「私」を大切にする
リラックスタイム もあります。
*語り合いのテーマ*
・私たちが経験したこと
・母と子どもの気持ち
・子どもとの関係を考える
・子どもとの関わりを大切にするために
・これからの私たち
など
・子どもプログラム
1人ひとりの体験に少しずつ向き合いながら、
子どもらしい時間を持ちます。
毎回楽しいプログラムが用意されています。
プログラムリーダーが見守り、
一緒に遊びます。
おやつタイムもお楽しみ!
・みんなと知り合う
・キモチ・感じる
・イライラとつきあう
・ぼうりょく?
・自分はだいじ
など
・親子プログラム
親子で一緒に楽しい時を過ごします。
〇小4~中1(9歳~13歳程度)の子どもと母親には
ポレポレサロン
*プレプログラム
プログラムの目的や内容、参加の効果などについて説明し、
子どもと母親のプログラムの一部を紹介します。
9/5(土)13:30~16:00
*第1回 9/19(土)
*第2回 10/3(土)
*第3回 10/17(土)
*第4回 10/31(土)
*第5回 11/14(土)
*親子プログラム
11/28(土)
・時間はいずれも13:30~16:00
〇小1~小3(6歳~9歳程度)の子どもと母親には
ホッとサポート
*プレプログラム
プログラムの目的や内容、参加の効果などについて説明し、
子どもと母親のプログラムの一部を紹介します。
12/5(土)13:30~15:30
*第1回 12/19(土)
*第2回 2021年1/9(土)
*第3回 1/23(土)
*第4回 2/6(土)
*第5回 2/20(土)
*親子プログラム
3/14(土)
・時間はいずれも13:30~15:30
この講座は連続講座です。
連続してご参加ください。
場所は非公開ですのでお問合せ下さい。
【参加費】無料
【参加できる方】
DV被害を受けて、現在パートナーと離れて暮らしている女性と
子ども
【主催】名古屋市
【申込み・問合せ】
ウィメンズカウンセリング名古屋YWCA
TEL 052-971-5110(直通)
TEL 052-961-7707(代表)
- [2020/08/17 16:30]
- サポート |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
年末年始のお知らせです
2019年も残りわずか…
今年もさまざまな出来事がありました。
皆さんはどんな1年を過ごされましたか。
ウィメンズカウンセリング名古屋YWCAは
2019年12月25日 クリスマス休館
2019年12月29日~2020年1月5日 冬期休館
とさせていただきます。
今後ともウィメンズカウンセリング名古屋YWCAを
よろしくお願いいたします。
- [2019/12/03 15:22]
- 未分類 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
令和元年度(2019年度)DV被害者とその子どものための「親子支援」プログラム開催します!
名古屋市では
DVの被害を受けた
女性とその子どもたちが、
親子で参加するプログラム
「親子支援」プログラムを
開催します。
親子支援プログラムは、
✿DVの被害を受けた女性と、その子どもたちの「出会いの場」です。
✿DVについて、さまざまな情報を提供します。
✿母と子の、新しいつながりを応援します。
<プログラムの内容>
親プログラム
毎回テーマに沿って、
メンバー同士で語り合います。
お茶とお菓子でのくつろぎタイム、
クラフトワーク、アクセサリー作り、
リラクゼーションなど
「私」を大切にする
リラックスタイム もあります。
*語り合いのテーマ*
・私たちが経験したこと
・母と子どもの気持ち
・子どもとの関係を考える
・子どもとの関わりを大切にするために
・これからの私たち
など
子どもプログラム
1人ひとりの体験に少しずつ向き合いながら、
子どもらしい時間を持ちます。
毎回楽しいプログラムが用意されています。
プログラムリーダーが見守り、
一緒に遊びます。
おやつタイムもお楽しみ!
・みんなと知り合う
・キモチ・感じる
・イライラとつきあう
・ぼうりょく?
・自分はだいじ
親子プログラム
親子で一緒に楽しい時を過ごします。
小4~中1(9歳~13歳程度)の子どもと母親には
ポレポレサロン
*プレプログラム
プログラムの目的や内容、参加の効果などについて説明し、
子どもと母親のプログラムの一部を紹介します。
8/24(土)13:30~16:00
*第1回 9/7(土)
*第2回 9/21(土)
*第3回 10/12(土)
*第4回 10/26(土)
*第5回 11/9(土)
*親子プログラム
12/7(土)
・時間はいずれも13:30~16:00
小1~小3(6~9歳程度)の子どもと母親には
ホッとサポート
*プレプログラム
プログラムの目的や内容、参加の効果などについて説明し、
子どもと母親のプログラムの一部を紹介します。
11/30(土)13:30~15:30
*第1回 12/21(土)
*第2回 2020年1/11(土)
*第3回 1/25(土)
*第4回 2/8(土)
*第5回 2/22(土)
*親子プログラム
3/14(土)
・時間はいずれも13:30~15:30
この講座は連続講座です。
連続してご参加ください。
場所は非公開ですのでお問合せ下さい。
【参加費】無料
【参加できる方】
DV被害を受けて、現在パートナーと離れて暮らしている女性と
子ども
【主催】名古屋市
【申込み・問合せ】
ウィメンズカウンセリング名古屋YWCA
TEL 052-971-5110(直通)
TEL 052-961-7707(代表)
- [2019/07/23 15:52]
- サポート |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
“女性に対する暴力”被害者のための無料提供カウンセリングにご支援を!
女性に対する暴力には
DV、デートDV、性暴力被害、子どもの頃の虐待などがあります。
こういった被害は
さまざまな問題と密接に絡み合い
女性達を生き辛くさせ
生活を脅かす深刻な問題となります。
日常生活や思考、自分らしさを奪い
心身の健康がそこなわれ
経済的な困窮も引き起こします。
これらの被害からの回復には
心理的支援が不可欠です。
専門家による回復支援があってこそ
安全に自分を見つけ直すことができ
本来持っていた力を取り戻し
再スタートを可能にします。
そこで
特に経済的に困難な暴力被害女性の
心理的回復を支援する
無料カウンセリングを提供したいと考えました。
女性の尊厳と心の回復のために、ぜひ寄付をお願いします。
1口1000円です。
5口でカウンセリングが1回提供できます。
みなさまの温かい支援をお願いします。
お申込みはいつでもどうぞ。
*受付窓口で
名古屋YWCAへ直接お越しください
*振込で
振込先は
http://www.nagoya-ywca.or.jp/wcny/donation.html
をご覧ください
*名古屋YWCAホームページから
クレジット決済で簡単にご寄附いただけます
https://www2.donation.fm/nagoya-ywca/form.php
スマホからでも寄付ができます
皆様の温かいご支援、ご協力を
よろしくお願いいたします。
- [2018/12/20 16:10]
- サポート |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
女性のための電話相談員養成講座を開催します
女性達がおかれている状況は
あいかわらず厳しく、
悩みは尽きません。
そんな中、
気軽に利用できる
電話相談の必要性は
増すばかりです。
女性の自立と
エンパワメントのための心理的援助を行ない、
問題解決によりそう・・・
そんな電話相談を実践するための
知識と技術を学ぶ講座を
開催します。
女性のための電話相談員養成講座
<内容>
*電話相談のスキル
*電話相談が果たす役割
*フェミニストカウンセリングの理論とスキル
*女性が抱える悩み・葛藤
~DV・夫婦関係・離婚・子育て・子どもとの関係
仕事・メンタルヘルス・妊娠・出産など~
への相談・支援
*事例を基にした電話相談の実習
など
<日時> 全5回
①2019/1/19 ②2019/2/2 ③2019/2/16 ④2019/3/2 ⑤2019/3/23
各回土曜 13:30~17:30
*③2019/2/16は一部公開講座となります
<対象>
・女性に限ります。
・相談支援の経験がある方あるいは今後相談支援に関わりたい方
<定員>
20名程度
<参加費>
全5回 25,000円 (税込・公開講座含む)
<お申込み>
「氏名」「年齢」「住所」「メールアドレス」「連絡先電話番号」
「相談に関する活動歴・相談歴」
を明記の上、下記フォームよりお申込みください
http://www.nagoya-ywca.or.jp/wcny/contact.html
<締切>
2018/12/28 (残席があれば受付します)
ただ今参加者大募集中!
お申込みはお早めにどうぞ。
- [2018/11/29 14:51]
- 講座 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲